広島県江田島市は、広島市沖=広島湾に浮かぶ江田島・能美島といくつかの島からなる市。瀬戸内海の中では4番目の大きさを誇る島です。旧海軍兵学校、旧陸軍砲台跡など、戦跡レガシーが数多くある島ですが、瀬戸内海でも有数の夕陽ポイント。加えて自転車、トレッキング、カヤックなどアウトドアも盛んな島です。あなたも、日常から離れ、心も体もリフレッシュしにお越しください。

江田島市観光協会 公式ホームページ 

ふるさと交流館(無料休憩所、観光案内、特産品販売)

開店日 :火曜日~日曜日(休業日:毎週月曜日(祝日の時火曜日)、年末年始(12/28~1/3))

開店時間:9:00~17:00 ☎0823-42-4871


アクセス

・江田島へのアクセス(←クリックしてください)

・島内の交通手段

江田島バス(←クリックしてください)

 

えたじまタクシー 0823-42-1151 江田島町小用1-3-7(小型4台)

江田島タクシー 0823-42-1151 江田島町小用1-3-7(小型7台)

矢の浦タクシー 0823-42-0260 江田島町中央5-1-5 (小型5台)

梅比良タクシー ☎0823-57-2108(配車室)大柿町大原264-7(小型3台、ジャンボ1台)

江能交通 0823-57-3416(代表) 0823-57-3355(配車室)

     大柿町柿浦1955-13(小型6台)

能美タクシー 0823-45-2525(配車室) 能美町鹿川2723-1 (小型6台)

三高タクシー 0823-47-0023(配車室) 沖美町三吉456-5(小型2台)

 

レンタカー

トヨタカーシェア(←クリックしてください)

中町港2台

小用港1台

ホテルご安航1台 



※令和5年4月から海上自衛隊第1術科学校の見学時間が変更となります。

 詳細については公式HPをご確認ください。

江田島人気No1!

海上自衛隊第1術科学校(旧海軍兵学校)Click Here!

 明治21年の東京築地から移転してきた旧海軍兵学校。世界三大兵学校の一つとして有名な学校です。現在も海上自衛隊の教育施設として使用される現役の建造物です。

 

お問い合わせ 海上自衛隊第1術科学校広報係0823-42-1211(内線2016) 




【4/16お知らせ】中下農園 ネーブルマーマレードの販売休止について

諸般の事情により、中下農園のネーブルマーマレードの通信販売・店頭販売について(店頭分は在庫分が売り切れ次第)一時休止とさせていただきます。

再開予定は未定です(再開し次第HPにUPさせていただきます)

恐れ入りますが何卒ご了承ください。


【お知らせ】

令和5年3月末日をもって「海辺の新鮮市場」が閉業となりました。今までご愛顧いただきありがとうございました。


【4/4お知らせ】

「江田島海自カレー」がふるさと交流館で販売中!

通信販売も行っておりますのでぜひチェックしてください♪

 

「江田島海自カレー」については

江田島海自カレー公式HP】をご覧ください。


【お知らせ第9期観光アシスタント決定!

令和5年4月から江田島の観光PRを務める「江田島さくらプリンセス」の2人が決まりました。写真左が吉川愛唯さん(21)・写真右が吉田彩乃さん(20)でいずれも江田島市在住の大学生です。市内外などのイベントで江田島市のPRを行いますので見かけた際は応援をよろしくお願いします。お二人の写真はここをクリック!


【お知らせ】江田島市観光フォトコンテスト2022入賞作品をUPしました!

 江田島市の観光資源の再発見と観光PRを目的としたフォトコンテストです。江田島市の魅力を発信する作品6点が選ばれました。どうぞごゆっくりご鑑賞ください。また,入賞作品の巡回展を「ゆめタウン江田島」(2月7日~19日)から江田島市内各地で行います。

「フォトコンテスト2022入賞作品・巡回展の予定」のページはここをクリック!

【金賞】作品名:Special day 撮影者:藤井 佳枝 さん


12/10UP twitterアカウント開設

長らく運用を停止していたツイッターアカウントですが再開致しました。観光情報を発信します。

https://twitter.com/etajimakankou

 


サイクリング





せとうち観光ナビ

「setowa」